UbuntuのOSアップデートに合わせてRailsもアップデート
1つ前のエントリでUbuntuをアップデートしたので
railをアップデートしたいのだけど、そのRubyのパッケージマネージャであるgemをアップデート
gemをアップデートするためには、rubygems-updateというgemをインストールして使用する。
root@localhost:~# gem install rubygems-update Fetching: rubygems-update-2.6.6.gem (100%) Successfully installed rubygems-update-2.6.6 Parsing documentation for rubygems-update-2.6.6 Installing ri documentation for rubygems-update-2.6.6 Done installing documentation for rubygems-update after 49 seconds 1 gem installed
インストールできたので、gem自体をアップデート
root@localhost:~# gem -v 2.5.1 root@localhost:~# update_rubygems RubyGems 2.6.6 installed Parsing documentation for rubygems-2.6.6 Installing ri documentation for rubygems-2.6.6 .......... このあたり長々とチェンジログやら表示 .......... root@localhost:~# gem -v 2.6.6
ということで、2.6.6になった。
railsのアップデート
root@localhost:~# gem update rails Updating installed gems Updating rails .....(略 root@localhost:~# rails -v Rails 5.0.0