tohokuaikiのチラシの裏

技術的ネタとか。

ぷにぷにの種族間の相性と攻撃力アップの倍率調査

愛称の調査

妖怪ウオッチぷにぷには、種族間で相性というのがある。

f:id:tohokuaiki:20160310182557j:plain

で、どれくらいのもんかと調べてみた。

相手がイサマシ族の場合

相手はイサマシ族なので、イサマシ1の攻撃を基準として補正する。4つぷに繋げて検証。

種族(相性) 攻撃力 ダメージ ダメージ(攻撃力補正後) 倍率
いさまし1(-) 403 116 116 100%
いさまし2(-) 599 172 116 100%
ふしぎー(▼) 397 83 84 73%
ぶきみー(△) 414 130 127 109%
うすら(△) 395 128 131 113%

これ見ると、正の方向にはそれほど気を遣わなくていいようだけど、負の方向がひどい。

攻撃力アップの倍率

攻撃力アップの技がどれくらい効果があるのかについて。攻撃側も敵もイサマシで揃えている。4つぷに繋げて検証。

1回やってるだけ。本当は乱数が入ってると思うので複数回必要かもしれんケド。

攻撃力 通常 轟(超++時) デビビラン(極)時 デビ&轟 轟倍率 デビ倍率 デビ&轟倍率 デビ倍率×轟倍率
ブシニャン 782 205 328 341 465 1.60 1.66 2.27 2.66
まんおじし 623 163 273 278 376 1.67 1.71 2.31 2.86
オオクワノ神 756 198 317 330 460 1.60 1.67 2.32 2.67

うーん、予想外なのは

  • 技レベルが超++と極でほとんど差が無い
  • 攻撃力アップを重ねても、直接倍掛けしたものにはならない。

かなー。

MySQL5.6のSQL_MODEではまった話とか

Ubuntu14なんて慣れないものを使ったので・・・

MySQL5.6を使ってはまった。

sql_mode

Railsのmigrateを掛けたら

Mysql2::Error: BLOB/TEXT column 'metadata' can't have a default value: 

とか言われた。

/etc/mysql/my.cnf の[mysqld]に sql_mode="" と入れて対応。

参考:

・・・なんだけど、結局対応できなくて、migrateファイルを直した。

default-character-set=utf8 はClient側の設定

ということで、[mysqld]セクションには

character_set_server=utf8

を書かないとエラーで起動しない。

Apache2.4のmod_dir + mod_rewriteではまる

Railsアプリを作ってて、こんな感じでApacheでポート80番→3000番へのProxyを作ったんです。

<VirtualHost *:80>
        ServerName foo.example.jp
        CustomLog      /var/log/apache2/access_log combined
        ErrorLog       /var/log/apache2/error_log
        DirectoryIndex ""
        ProxyTimeout 8000
        ProxyRequests Off
        ProxyPreserveHost On
        ProxyPassReverse / http://localhost:3000/
        <Location />
            RewriteEngine On
            RewriteRule ^(.+) http://localhost:3000%{REQUEST_URI} [P]
        </Location>
</VirtualHost>

ま、これは昔からよく使っていた俺的ポートProxyのconfだったのですが、これがApache2.4になった時にどうもうまく動作しない・・・。

原因

mod_dirってありますね。IndexesとDirectoryIndexの2大重要ディレクティブをを提供してくれるモジュール。Indexesは不要物で、DirectoryIndexはもはやあって当然的な使われ方してる感じで。

ところが、このDirectoryIndexが不要なんです。

DirectoryIndexが有効だと・・・・

こんな感じで変換されます。 http://foo.example.com
 ↓
http://foo.example.com/
 ↓
http://foo.example.com/index.html
 ↓
http://foo.example.com:3000/index.html

こりゃマズイ・・・。Railsはindex.htmlなんてルーティング無効だよってエラーを返す。

VirtualHostごとにDirectoryIndexをOn/Offできないか・・・とか調べたけどなさそう。 DirectoryIndex Off とかすると http://foo.example.com/Off に転送されちゃう。オイコラ。

ということで、トンチを聞かせてこんな一業を入れてみた。

<VirtualHost *:80>
        DirectoryIndex ""

空文字をIndexとするということである。

何となくこれでうまく動いてる模様。

githubに昔に登録したsshキーでプライベートリポジトリをcloneしようとしたらダメだった件について

なんか、鍵のバージョンが低かったのか強度が弱かったのかダメっぽかった。

$ git clone git@github.com:xxxxxx/******.git
Cloning into '******'...
ERROR: Sorry, but @xxxxxx has blocked access to SSH keys created by some third-party applications. Your key was created before GitHub tracked keys created by applications, so we need your help.

If you personally created this key, you can approve it at:

  https://github.com/settings/ssh/audit/xxxxxx/policy

Otherwise, please upload a new key:

  https://github.com/settings/ssh

Fingerprint: xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx

[EPOLICYKEYAGE]

fatal: Could not read from remote repository.

Please make sure you have the correct access rights
and the repository exists.

って文句言われた。

Ubuntu14のssh-keygenで作り直してsshキーをgithubに登録したら問題なくcloneできた。