tohokuaikiのチラシの裏

技術的ネタとか。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Confluenceのマクロモジュールを作成するときのi18nについて

マクロパラメータとかの名称をi18nにしたいなーって思ったときに今までやったことが無いことに気が付いた。 元資料 Including Information in your Macro for the Macro Browser - Atlassian Developers の最後の方によると、自動的にi18nの定義を見てくれる…

今まで買ったブロードバンドルータのメモ

2001年にYahoo!BBを契約してから、現在まで買ったルータ。基本的に全部NEC Atermのブロードバンドルータ。1~2万円くらいで買える家庭用の安いやつ。 無線ルータの寿命は一般的に3年くらいと言われてるらしい。 2002年夏頃 Aterm WBR75H(寿命:9年。結局壊…

BINDにてワイルドカードでSPFレコードを登録する場合

BINDでドメイン配下のホストを一括でワイルドカード指定している場合 こんな場合。 example.com.zone mail IN A 192.168.11.4 * IN CNAME mail SPFレコードに mail IN A 192.168.11.4 * IN CNAME mail * IN TXT "v=spf1 ip4:192.168.11.4 ~all" って書いても…

ckanにプラグインをインストールしてみる

続き。ckanのバージョンは2.7 プラグインのインストール ルート権限でdebパッケージにてインストールしたので、プラグインのインストールにもルート権限が必要。 ということで、ルートになるかsudoで作業。 今回は、https://github.com/ckan/ckanext-showcas…

ckanを始めてみる

Getting started — CKAN 2.7.0a documentationを参考に始めてみる。CKANはバージョン2.7 CKANコマンドについて CKANコマンドは、/usr/bin/ckanを直接使うのではなくpasterコマンドを使うことになる。 pasterコマンドを使うためには一旦ckanのシェルに入り、…

ckanをインストールしてセットアップする

データポータルのCMSであるCKANをインストールしたのでその作業メモ. CKANのバージョンは2.7 環境設定 ソースかパッケージ化でインストールできるが、パッケージである.debでインストールしたいのでUbuntu14を用意。 Vagrantで環境を用意 最初、手持ちのUbun…