tohokuaikiのチラシの裏

技術的ネタとか。

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

あるディレクトリ以下のファイルの拡張子を一括で変換する

Poeditを使ってて、「なー、HTML拡張子をうまくパースしてくれん」って思ってPoedit側で対応する方法を色々調べてた。こんなエラーが出るんよ。 「xgettext extension `html' is unknown; will try C」結局xgettextが対応していないみたいで、どーもうまくい…

佐藤秀峰 on Webが素晴らしい

ここね。人は、「自分がこれだけの価値がある」と認めたものより低い価格なら、そして購入に掛かるコストが低いなら買う。この「新ブラックジャックによろしく」の1巻を読んで、「次も読みたい!」と欲に駆られた場合、2巻の80円は安い。このマンガはそれだ…

アプリケーションがどうやってUTF-8を理解して表示しているのか?そして、なぜ「間違ったUTF-8エンコード」を解釈してしまうのかを考えてみた

前回のエントリで、「 なんで世にあるアプリケーションは1バイトで済むUTF-8を3バイト表現でもOKなんて勘違いをするの?」って書いたけど、なんでかを考えてみた。 きっかけは、コメント きっかけは、id:kick123からもらったコメント 「C2〜DFはC0〜DF?」っ…

WordPressのアップグレード方法に「なるほど」って感じ。

最初、全ファイルのパーミションを666にするとかかなーと思ってたんですが。どうやら、CGIモードじゃなくて、DSO版でも行ける。 なんでこんなこと(ファイルオーナーでも、パーミション777でもないのに)できるんかなーって思って、実際にやってみてびっくり…

UTF-8の冗長なエンコードとは何で、なんでそれがセキュリティ的に危ないのか?を文字コード知識レヴェル3くらいの凡プログラマが考えてみる

何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション | yohgaki's blog ってあるように、いまいち文字コードの不正な判定による危険性ってのが分かってない。SJISの問題は、(2/3)SQLインジェクションを根絶!セキュア開発の極意 - 第5回■注目され…

XOOPSCubeカンファレンス開催について思うこと

どーも、ユーザーが付いてこない感。 うちらは、XOOPSをよく知っているから分からなくなっているけど、ユーザーにとっては「自分のしたいことができればいい」のであって、それが達成できるならそのツールが世間でCMSと呼ばれてようが、Blogと呼ばれてようが…

Flashって、ペインをWindowの外に出せるんだ・・・・

知らんかった。いままで、「あー、なんでこんな狭いところでごちょごちょやらんといかんねん!」って思ってた。マルチディスプレイにして、タイムラインとかライブラリはサブディスプレイにもってっちゃえる。そいえば、いまだに使ってるFireworks4でもそれ…

ゲームは楽しいよね。4歳の息子もずっとDSやってる。

*

今、4歳の息子がはじめてゲームやったのはいつだったかな。1年半くらい前か。DSなんだけど、できなくてすぐやめたんだけど、子供向けの「うっかりぺネロぺ」のソフトを買ってきたら、なんかハマったらしくてマリオとかずっとやってた。で、半年前の3月にDSが…

Postfixの配送順?

*

info@example.com で、なぜか自分のメインメールアドレスに転送されてた。そもそも、最初にinfo@example.comってexample.comをmain.cfのmydestinationにも入れてないし、infoをvirtual_alias_mapsでも、virtual_mailbox_mapsでも定義してない(マッチしない…