tohokuaikiのチラシの裏

技術的ネタとか。

2009-01-01から1年間の記事一覧

ATNDで立てたイベントのキャンセル率がひどすぎるというので調べてみた。幹事さんはこれを参考にするとキャンセル率が量れるかも。

データの数値について最初に 下記のデータでは、参加率=参加者÷(参加者+キャンセル者)の値で出しましたが、幹事さんが参考にすべきは、参加者÷定員かもしれません。ただ、イベントによってはShibuya Perl Mongersテクニカルトーク#12 : ATNDのように直前…

蓮舫議員のホームページがリニューアルされたらしくて、twitterのほぼ似なデザインなのだけど、コレ大丈夫なのか?

蓮舫さんのサイト。 http://renho.jp/WordPress使っていて、WPのテーマはほぼ間違いなくこのテーマだろう。けど、 http://renho.jp/wp-content/themes/retweet/images/profile_bird.png http://a0.twimg.com/a/1261078355/images/profile_bird.png とか、md5…

mb_convert_variableにハマる。

php

mb_convert_variableを通した後は、配列のポインタが無くなるようです。つまり、 '固定長フィールド', 'bar' => 'CSVファイル', 'baz' => 'コンピュータ', ); var_dump(key($array)); // => foo mb_convert_variables("SJIS", "UTF-8", $array); var_dump(k…

PEAR Archive_Tarのエラー出力

php

なんでかしらんけど、extract()でエラー。こうすれば、エラーが画面に出る。つか、PEARの基本的な使い方だけどいまだに全くその辺のPEARの使い方を知らなかったのは内緒。 extract($target_dir);

mxmlのcreationCompleteの微妙なタイミング

ポップアップウインドウを作りたいときとか。PopupWindow.mxml <mx:Panel xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" creationComplete="init()"> <mx:Script> </mx:script></mx:panel>

debianでbogofilter+mecab使おうとしたら、色々面倒

Debian(etch)を使ってるのが悪い。とっととlennyに移行しろよって。http://homepage.mac.com/matsuan_tamachan/mail/ProcMailRc.html http://homepage.mac.com/matsuan_tamachan/software/BogofilterNihongo.html を参考に。 mecab-ruby mecab-rubyの最新版…

URLLoaderのEventが創出される順番

http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/flash/net/URLLoader.htmlURLLoaderのコンストラクタに addEventListener(Event.COMPLETE, function(e:Event):void{Log.puts(e.type)}); addEventListener(HTTPStatusEvent.HTTP_RESPONSE_STATUS, function(e:E…

NetCommonsで使われているJavaScriptフィあるが、ファイルを修正しても反映されないのでCSSと同じようにやってしまった

以前の記事 NetCommonsで使われているCSSが、ファイルを修正しても反映されないのでついカッとなってやってしまった。 - ・・・tohokuaikiのチラシの裏(それ図解できたらいいなぁ) と同様にJavaScriptも変更されるようにした。CSSはデザイナにはおおむね好…

やまやさんのluaのcalが良い

http://ya.maya.st/d/200910c.html#s20091028_1calコマンドは確かにあんま使い勝手良くないんで、これは重宝するかも。luaわざわざ入れる価値はある。まぁyumで一瞬だしな。

次のXOOPSっていうか、CMSっていうのは

色々言われているけど、やっぱり機能を追加するとき(モジュール追加)に、DocumentRoot側と、非DocumentRoot側の両方にアップロードするのは面倒くさい。かといって、完全フロントコントローラっていうんもダサい。っていうか、やっぱURLと内容はパッと見て…

Windowsで、”ファイルを開くプログラムの選択”に変な参照を登録してしまったので、それを削除する方法

状況なんですが、 みたいに、登録されてない拡張子をダブルクリックで開こうとして みたいに、「一覧からプログラムを選択する」ってのを押して 一覧にないので、「参照」をクリックして、しかもうっかり「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラ…

AIRパッケージを作成時にタイムサーバに接続する

AIR ファイルへの電子署名を作成するときにはタイムスタンプが必要で、それはタイムスタンプサーバに接続するらしい(ADTが)。なんで、セキュリティソフトを入れていると、その接続が阻害される。 んで、「”タイムスタンプサーバーへのアクセス時にエラーが…

Adobe Flash CS3でAIRファイルを書きだすとエラーが出てあふーんってなったけどなんとかなった件

いままでFlexでAIRだったんだけど、FlashでAIRを作ることになった。だけど、ここにあるように 「アプリケーション記述ファイルの名前空間が無効です。」 って言われるようになってしまった。言われるって言うか、AIRファイルを書き出したのは初めてなんで表…

NetCommonsのテンプレート位置をまとめてみた

netcommons_layout posted by (C)ITOH Takashiこんな感じ?画像の直リンクはこちらあと、セッティングモード時に /webapp/style/templates/default/headerbtn.html /webapp/style/templates/default/headermenu.html も使うんだけど、これってあんま変えよう…

NetCommonsメモテンプレートの位置メモ

webapp/style/templates/default/header.html ... 各ブロックのタイトル部分 webapp/style/templates/default/headerbtn.html ... 各ブロックのEdit時に浮き上がるタイトル部分 webapp/style/templates/default/headermenu.html ... 不明 webapp/style/theme…

NetCommonsで使われているCSSが、ファイルを修正しても反映されないのでついカッとなってやってしまった。

NetCommonsで使われているCSSを編集したかったんだけど、どーも反映されない。んー、って思って調べてみたら、DBからCSSをロードしてる。なんでそんな・・・・と思ったけど、そう言うことらしい。 NetCommons2公式サイト テーマはwebapp/style/themes/下にそ…

NetCommonsを見るために、今更MapleのHello Worldをやってみる

なにはともあれ、MapleのWikiから「クイックスタート」をやってみる。 ・・・・できねぇ。orz と思ったら、Wikiのドキュメントは対象がMaple3.1で、ダウンロードしてきたのは最新版(といっても3年前)の3.2だった。そのドキュメントはhttp://kunit.jp/maple…

名言というか、心に残ったものメモ

http://hamusoku.com/archives/61215.html はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。 もっと早くに気付いていれば…。 せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。 戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。 俺って駄目な奴だよなぁ…。 ∧_∧ ∧_∧ (´

飲み会の開き方をJavaScriptで表現してみる

とりあえず、日時を決めて人を集める 来る人をアサインして、都合のよい日時を決める 今更ながら、1.のイベントドリブンな考え方の方が決まりやすいなと思った。2.のパーソンドリブンだと、なかなか予定合わなかったり。 ま、とはいえ、イベントドリブンな…

コンテンツを産まないやつはクソだ

id:shi3zのダイアリーだったと思うんだけど、ブックマークもしたんだけど、探せない。んだけど、すごく印象に残ってる言葉があって。たしか、ドワンゴの川上さんからid:shi3zが言われた言葉で 「コンテンツを産みださないやつはクソだ。請け負いやって大きく…

佐藤秀峰 on Webの強みとか

佐藤秀峰 on Webで、ブラックジャックによろしくを「あぁあぁああっぁ」っという間に全巻買ってしまいました。さてAll Flashなページなので、引用がむつかしいんだけど直リンク探した。 https://satoshuho.com/?bno=77 コンテンツは僕の漫画だけです。先に3…

あるディレクトリ以下のファイルの拡張子を一括で変換する

Poeditを使ってて、「なー、HTML拡張子をうまくパースしてくれん」って思ってPoedit側で対応する方法を色々調べてた。こんなエラーが出るんよ。 「xgettext extension `html' is unknown; will try C」結局xgettextが対応していないみたいで、どーもうまくい…

佐藤秀峰 on Webが素晴らしい

ここね。人は、「自分がこれだけの価値がある」と認めたものより低い価格なら、そして購入に掛かるコストが低いなら買う。この「新ブラックジャックによろしく」の1巻を読んで、「次も読みたい!」と欲に駆られた場合、2巻の80円は安い。このマンガはそれだ…

アプリケーションがどうやってUTF-8を理解して表示しているのか?そして、なぜ「間違ったUTF-8エンコード」を解釈してしまうのかを考えてみた

前回のエントリで、「 なんで世にあるアプリケーションは1バイトで済むUTF-8を3バイト表現でもOKなんて勘違いをするの?」って書いたけど、なんでかを考えてみた。 きっかけは、コメント きっかけは、id:kick123からもらったコメント 「C2〜DFはC0〜DF?」っ…

WordPressのアップグレード方法に「なるほど」って感じ。

最初、全ファイルのパーミションを666にするとかかなーと思ってたんですが。どうやら、CGIモードじゃなくて、DSO版でも行ける。 なんでこんなこと(ファイルオーナーでも、パーミション777でもないのに)できるんかなーって思って、実際にやってみてびっくり…

UTF-8の冗長なエンコードとは何で、なんでそれがセキュリティ的に危ないのか?を文字コード知識レヴェル3くらいの凡プログラマが考えてみる

何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション | yohgaki's blog ってあるように、いまいち文字コードの不正な判定による危険性ってのが分かってない。SJISの問題は、(2/3)SQLインジェクションを根絶!セキュア開発の極意 - 第5回■注目され…

XOOPSCubeカンファレンス開催について思うこと

どーも、ユーザーが付いてこない感。 うちらは、XOOPSをよく知っているから分からなくなっているけど、ユーザーにとっては「自分のしたいことができればいい」のであって、それが達成できるならそのツールが世間でCMSと呼ばれてようが、Blogと呼ばれてようが…

Flashって、ペインをWindowの外に出せるんだ・・・・

知らんかった。いままで、「あー、なんでこんな狭いところでごちょごちょやらんといかんねん!」って思ってた。マルチディスプレイにして、タイムラインとかライブラリはサブディスプレイにもってっちゃえる。そいえば、いまだに使ってるFireworks4でもそれ…

ゲームは楽しいよね。4歳の息子もずっとDSやってる。

*

今、4歳の息子がはじめてゲームやったのはいつだったかな。1年半くらい前か。DSなんだけど、できなくてすぐやめたんだけど、子供向けの「うっかりぺネロぺ」のソフトを買ってきたら、なんかハマったらしくてマリオとかずっとやってた。で、半年前の3月にDSが…

Postfixの配送順?

*

info@example.com で、なぜか自分のメインメールアドレスに転送されてた。そもそも、最初にinfo@example.comってexample.comをmain.cfのmydestinationにも入れてないし、infoをvirtual_alias_mapsでも、virtual_mailbox_mapsでも定義してない(マッチしない…