tohokuaikiのチラシの裏

技術的ネタとか。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Laravel リファレンス 4-1 認証

さて、だいたい慣れてきた。折角なのでここからは与えられたサンプルコードを使わずに一から作っていこうと思う。 もちろんサンプルコードは参考にする。 とりあえず、プロジェクトの開始 すっかり忘れてしまったのだけど、.bashrcに export COMPOSER_HOME=~…

Laravel5でDBのQueryログを出すEvent Listenerを作る

app/(Handlers/)Events/QueryLogTracker.php 雛形は、 $ ./artisan make:event QueryLogTracker で作る。

「Laravelリファレンス」3 データベース

マイグレーション つらつらっと読んで気になったところだけメモ artisanのmake:migrationコマンドで作るClass名の重複に注意 コマンド引数の実行内容(下記の場合はcreate_authors_table)は同じものが被るとClass名として被ってしまい、Fatalになるので気を…

「Laravelリファレンス」 2-3 基本コンポーネント

環境設定 .envファイル このファイルは、.gitignoreに含める。 APP_ENVで本番環境(production)、ユニットテスト環境(testing)、それ以外の開発環境(任意)を設定できる。 値は、env()ヘルパ関数で取得できる。配列は設定できない。 config/*.phpファイル アプ…

LaravelのClassのオートロードを読んでみて、Facadeがどうやって短い名前でCallされているかを考える

本丸まで とりあえず、読み込み順としては public/index.php bootstrap/autoload.php vendor/autoload.php composer/autoload_real.php vendor/composer/ClassLoader.php vendor/composer/autoload_classmap.php とくる。 Composer\Autoload\ClassLoaderで実…

LaravelのFacadeがどうやってメソッドを決定しているかコード読んだのでメモ

例えばAuthの場合。 Auth::guest()のメソッドはどのインスタンスが作られるのか? Authクラスは直接的には、Illuminate/Support/Facades/Auth.php のStaticメソッドがコールされる。 Authクラスは、getFacadeAccessor() return 'auth'; のみだが、このauthは…

PHPのself::とstatic::の違い

PHP: static キーワード - Manualのコメント読んでわかったのでメモ。 static_test(); echo "\n"; $obj = new b(); $obj->sta…

「Laravelリファレンス」 2-2 はじめてのアプリケーション

はじめてのルート定義 app/Http/routes.phpに下記のコードを加える。

「Laravelリファレンス」 2-1 はじめてのLaravel

この本の2章に沿った勉強。基本的にこの本は手取り足取りの入門書では無くて、WEBの情報を本としてまとめてくれたくらいの感じで取っ付くと良いかも。まぁ、「Laravelリファレンス」だもんね。 Laravel リファレンス[Ver.5.1 LTS 対応] Web職人好みの新世代P…

今更ですが、Composer.pharがinstallとupdateでcomposer.json/.lockを見て何をしているかを図解

php

基本的に、下記の事項を覚えておけば挙動は理解しやすい。 installは.lockを見てその通りに実行する updateは、.jsonを見て依存性を解決する composer.phar install を実行した場合にcomposer.lockの有無による挙動の違い .lockがあれば待ち時間は少なくて済…

LinuxのディストリビューションとデフォルトパッケージのPHPバージョンの一覧

php

ディストリビューション バージョン サポート終了 PHPのバージョン CentOS 5 2017/3/31 5.1 CentOS 6 2020/11/30 5.3 CentOS 7 2024/6/30 5.4 Debian 7 2018/5/31 5.4 Debian 8 2020/4/30 ? 5.6 Ubuntu(LTS) 14 2019/4/30 5.5 Ubuntu(LTS) 16 2021/4/30 7 La…

開発環境でのConfluenceがクソ重いのでメモリを増やしてみた

Atlassian SDK使っているノートパソコンが古くなってきたのかな?と思ったくらいだったのでとりあえずメモリ増やす。 現状のメモリ使用量 管理画面の「システム情報」を見てみる。空きが14%しかない。 ということで、変更。 pom.xmlにて <build> <plugins> <plugin> <configuration> <jvmArgs>-Xms512m -Xmx1g</jvmargs></configuration></plugin></plugins></build>…

ConfluenceのREST APIを作ってみる - POST編

GETメソッドの場合は引数を@QueryParamで受け取ればなんてことなかったのだけど、POSTの場合はちょっと違った。 なお、通信はXMLじゃなくてすべてJSONを使った場合。 AtlassianのDocumentでいうとこの辺りが参考になる。使わなかったけど。 Developing a RES…