tohokuaikiのチラシの裏

技術的ネタとか。

2024-01-01から1年間の記事一覧

async修飾子とawait演算子の使い方

async修飾子とawait演算子の使い方 たぶん、Qiitaなんかでは2500くらい記事がありそうなこのネタ。よくわかってなかったので自分用にまとめておく。 async修飾子とawait演算子 この2つ、よくasync/awaitみたいに紹介されてるけど並列で並べるようなものじゃ…

2024年5月時点でSwitchでプレイできるアサシンクリードのまとめ

おれとアサクリ 7年位前に中古のPS3を購入してちまちまやってたアサシンクリードシリーズだが、IIIがイマイチだったのとPS3の調子もよくなくなってきてデータが壊れたりしたので放置してしまい、子供用にSwitchを買ったらスプラトゥーンとかゼルダとか十三機…

diffのファイルの前後の違いとかを確認する

いいかげん「あれー、diffコマンドってdiff old_file new_fileだったっけ?逆だっけ?」というのがアレなので確認する。 条件 使うdiffはwslで。 ファイルとして、text1.txt と text2.txt を用意する。 最初はどちらも 1行目 2行目 3行目 なので、 $ diff -c…

mysql(mariadb)でmysql_upgradeしなさいと言われたけどダメだった

/var/log/mysql/error.log見てたら 2024-05-13 17:20:29 85 [Warning] InnoDB: Table mysql/innodb_index_stats has length mismatch in the column name table_name. Please run mysql_upgrade ってのがたくさんあったので # mysql_upgrade したら Reading …

CORS(シーオーアールエス)を試してみるよ

Laravelでcorsってどうやんの?って聞かれたので「そもそもCORSってなんや?」って言えないので調べる。 CORSの基礎知識 www.youtube.com zenn.dev よし、わかった。じゃあ後は実践的に試してみる。 Laravelで試すための下準備 3年ぶりにLaravel触るのですっ…