iLifeが使えるからって理由で、自宅ではMacOSXを使ってるんですが、その中で結構使ってるはずのiTunesで今更気付いたソート機能。
曲の項目ラベルをクリックすると、その項目でソートされるって言うのはよくあると思うんです。一般的に。

んで、もう一回クリックすると、逆順にソートされるっていうのもよくあると思います。

だけど、iTunesの「アルバム」についてはそーじゃなかったんですね。
これ、項目部分をクリックすると、アルバム名でソートしたのから

で、昇順・降順を変えたい時は、右側の小さな▲をクリックするとできる。
昇順

降順

気付かねぇよ・・・・・。
google:itunes ソート アルバム
とかで、結構ヒットしたけどこれ気付かないと、「そんなもんだ」って思って検索すらせんだろうし。
便利なんだけどねー。
でも、確かにそれ以上やりようがないね。アルバム名の項目にマウスオンするとバルーンポップのヘルプが出たりするとかはかっこわるすぎるし、一度出たら鬱陶しいし。
難しいよね。UI。

