tohokuaikiのチラシの裏

技術的ネタとか。

Web制作において、フロントコントローラとmod_rewriteを使ったら負けだと思ってる自分がXOOPSCubeでしたいこと。

URLって視認できる大切な情報だから、index.php?action=register&mode=hoge&site=.... とかなると制作しててもわけわからなくなる。

別に、世の中でフロントコントローラーが常識で、制作するときもactionは〜〜ですよねみたいな感じならいいんだけどそういう感じでも無し。

そのあたりを解決するのにmod_rewriteもあるんだけど、どうもこれを前提にするのは危険な感じがする。たとえば、サーバが移動したときとか、サーバサイドの知識が低い制作者と組む時とか*1、そうでなくてもサーバ側がmod_rewriteを使えないケースだってママあるだろう。

CMSにして、管理側だけならフロントコントローラでも何でも良いかと

管理側ならURLに意味はない。少なくとも、そこを弄るのはプログラマとそれに近い人だけだし。そもそも、そのプログラムで動いてる加減な部分を隠ぺいするためのCMS管理機構なわけだし。

そう考えると、XOOPSのモジュールコピーはそれなりに良く考えられている

といっても、DupulicatableVersion3に限ってだし、それを意識したXOOPSCubeLegacyに限るわけだけど。

それにしたって、随分と無理があるしそもそも複製を考えずに作られたものを頑張ってるからしょうがない。

なんで、XOOPCubeでは

自分が仕事で使ってるEthna使ったCMSっぽいのがあるんだけど、これは完全にWeb業者用。

これをXOOPSCubeっぽくしてリリースしたいなと思ってる。

なんていうか、ユーザ側には「news.php」みたいなのを置いたらそこがモジュールになるっていうか。少なくともmodules縛りとかそういうURLのださい部分は無しにして。

Web業者用なんで、とにかく軽くしたい。とか。

じゃあ、XOOPSCubeで出すメリットは何かって言うと、まぁ趣味が半分と、もしかしたら他のかるいBASEを持って来て使えるかも・・・というのと。

あとは、XOOPSって名前で仕事がとりやすくなるとか(笑)・・・・まぁそれは無いな。取っても費用対の面で全然合わないし。


何かそんな感じ。ちょっと夢が広がる。

*1:納品後にクライアントが直で更新したいとかいう場合もあるだろうし