純粋なテキストデータだけが欲しい時ってないですか?
私は、Gmailでメールを作るときにリッチテキストにしたくない(書式情報を無しにしたい)ので、そういう時がままあります。SafariのテキストをGmailアプリのメール作成時にコピペすると、書式もコピーしてしまうんですよね。
iPhoneの「メモ」っていうアプリもありますが、これも書式が付いてくる。
Windowsとかならメモ帳立ち上げて一度コピペしなおせば書式情報が落ちるのになー・・・とか思いつつ、iPhoneでそれだけの為にアプリを入れるのもどうかなと。そもそもそんなに使わないし。
ということで、Safariを使う。
Webページで複数行テキストが入れられるアレを書式情報を落とすエディタ代わりに使います。
やり方は簡単で、ブックマークとして以下の文字列を登録し、そのブックマークにアクセスする。
data:text/html;base64,PGh0bWw+PGhlYWQ+PG1ldGEgbmFtZT0idmlld3BvcnQiIGNvbnRlbnQ9IndpZHRoPWRldmljZS13aWR0aCwgaW5pdGlhbC1zY2FsZT0xLCB1c2VyLXNjYWxhYmxlPW5vIj48L2hlYWQ+PGJvZHk+PHRleHRhcmVhIHN0eWxlPSJ3aWR0aDoxMDAlO2hlaWdodDo5MCU7Zm9udC1zaXplOjEuMmVtIj48L3RleHRhcmVhPjwvYm9keT48L2h0bWw+
この文字列何?
これは、以下のPHPを実行したものです。
data:text/html;base64,<?php echo base64_encode('<html><head><meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, user-scalable=no"></head><body><textarea style="width:100%;height:90%;font-size:1.2em"></textarea></body></html>');
このブックマークにアクセスすることで、Base64でコードしてこのHTMLを吐き出すようになります。
font-size:1.2emは自分がそれくらいが良いかなと思ったから。